アップ・ダウン・アウト・イン・チュー・チュー・チュー♪
PICK UP POST

アップ・ダウン・アウト・イン・チュー・チュー・チュー♪

怪しい気配がぎゅんぎゅんしてますか?
こんなタイトルですがインフラ絡みのお話でございます。
でもあまり役には立ちませんので予めご了承頂ますようよろしくお願いいたします。

さて、インフラといえばスケーリングです。
負荷とかに応じて性能を上げたり下げたりするアレですね。

性能を上げる方向だと、

  • スケールアップ
  • スケールアウト
  • 垂直スケール
  • 水平スケール

が該当します。

性能を下げる方向だと、

  • スケールダウン
  • スケールイン

になりますね。

今挙げた中で「垂直スケール」と「スケールアップ」、「水平スケール」と「スケールアウト」はそれぞれ同じ意味となります。
通常「スケールする」と言った場合には「性能を上げる」ことを指すので、どっち方向にスケールするのか、のみに特化した表現が「垂直スケール」「水平スケール」になります。

はい、すでにややこしいですね。
「どっち方向」ってなんでしょう?
そういえば似たような言葉に「横展開」なんてのもありますね。
でも「縦展開」は聞いたことがない気がします。

まず「性能を上げる」に絞って話を進めますが、性能を上げるには主に2つの方法があります。

1つは今使っているCPUやメモリやネットワークを上位のものにするというものです。
1GHzのCPUを2GHzにしたり、4GBのメモリを8GBにしたり、100Mbpsなネットワークを1Gbpsにしたり、ですね。
そうそう、インフラなのであの人に登場してもらいましょう。

この後の説明の都合上ちょっと小さく端っこの方に登場していただきました、毎度おなじみビールサーバちゃんです。
このビールサーバちゃん自身をパワーアップさせるということなので、こうなります。

この方法が「スケールアップ」となります。
「垂直スケール」でもありますね。

もう1つの方法は今使っているスペックはそのままに台数を増やすことで性能を上げる方法です。
こちらは以前にも少しお話しましたが、改めてビールサーバちゃんで説明すると、こうなります。

済みません、やりすぎました。
でもまぁ、こういうことです。
この方法が「スケールアウト」で「水平スケール」です。

さて、「性能の上げ方」を説明しましたので「方向」というか「アップ」とか「アウト」とか「垂直」とか「水平」とかってなんなのか、についてお話・・・したいんですが、私自身、全く覚えられません
なので会話の中とかでは「スケールさせて台数を増やしましょう」とかの表現でごまかしてます。

・・・だからあまり役には立ちませんって言ったじゃないですかーやだー。

いらすとやさん、いつもお世話になっております

TAG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やまま
スペシャリスト やまま yamama

マンガとアニメとゲームから錬成された宇宙大好きエンジニア。 軌道エレベーターで行ける静止軌道上のコロニーに住まいを移し、ゲームやってマンガ読んでアニメ見て爆睡、ゲームやってマンガ読んでアニメ見て爆睡、という生活を夢見ながら今日もコードを書き続けるのだった。